
世界で行ってみたい国ベスト5!世界の絶景を調べつくした僕がおすすめする超厳選国

196ヵ国周ると決めて、世界の国々を調べることが日課になっているのですが、その中でも見るだけでワクワクが止まらない国々があります。
大学の時にハワイと北京を見たときに、「世界ってこんなに違う景色があるんだ」と自分の中でスパークし、それから世界を周りたいと思い続け、ようやく少しずつ実現しているのですが、まだまだ行けていない国、地域がたくさんあります。
そんな世界の絶景オタクの中澤が「最もワクワクする世界の国ベスト10」をご紹介します!
神話の島・ギリシャ
南ヨーロッパの位置し、歴史的建造物からエーゲ海に面した建物とのコントラストが際立つ30の島々が魅力的なギリシャ。
語り継がれる数々の神話とともに、ギリシャの魅力をお伝えします。
サントリーニ島
青と白のコントラストが最も映える島。
エーゲ海で最も美しいといわれるだけあり、他を寄せ付けない美しさがあります。
また、サントリーニ島は「エーゲ海で最も美しい島」だけでなく、サントリーニ島にあるイアの街から見える夕日は「世界一の夕日」と言われています。
サントリーニ島以上に白色で統一された街並みが見られるのは『ミコノス島』。
どこを歩いても白色の建物が並んでいます。
ミコノス島には日常的にペリカンがおり、島のマスコットになっています。
中南米の大自然・アルゼンチン
こちらはギリシャと打って変わって大自然が織りなす神秘が盛りだくさんのアルゼンチン。
中南米の陽気さに触れるのみ、アルゼンチン旅の醍醐味です。
イグアスの滝
アルゼンチンと言えば、世界三大瀑布であり、世界最大の滝でもある『イグアスの滝』でしょう。
他の滝を寄せ付けない圧倒的なスケールのイグアスの滝は、価値観をぶっ壊されること間違いなし。
そして、滝だけでなく、誰もが知る『ウユニ塩湖』にも負けない『サリーナス・グランデス』という塩湖もあります。
真っ白い塩湖に、等間隔の水貯まりがあるのも特徴的です。
さらに、世界自然遺産ロス・グラシアレス国立公園の中にある氷河の1つ『ペリト・モレノ氷河』も見逃せません。
温暖化により、氷河全体は縮小している中、現在も成長と崩壊を繰り返し、大きさを保ち続けているのが特徴的な氷河。
全体像はこんな感じです。
世界遺産の国・イタリア
世界遺産が最も多い国がイタリア。
歴史的建造物から、大自然も兼ね備えるイタリアは絶対に外せません。
ローマ
イタリアの首都・ローマ。
数多くの世界遺産があり、決して1日では周ることができない地域です。
イタリアの代表的な観光地・コロッセオもローマにあります。
イタリアには他にもおすすめの街並みがあり、水の都『ヴェネチア』は是非行きたいところ。
街全体が水と一体化しており、移動手段が水上バスやゴンドラが利用されています。
もっと芸術的な街並みを楽しみたい方は『フィレンツェ』へ足を運んでみてください。
町全体が芸術的で、街のどこを切り取っても絵になります。
さらに、芸術的な街並み以外にも見どころがあり、それが『ランペドゥーザ島』です。
まるで船が浮いているように見えるほど、透き通った海が見れるのがランペトゥーザ島。
「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」という書籍でナンバー1に選ばれただけあり、とにかく絶景です。
ランペトゥーザ島に負けない島が『ブラーノ島』。
歴史的建造物が多いイタリアですが、少し異彩を放ったカラフルな街並みがあるのがブラーノ島です。
カラフルな街並みを歩くだけで心が躍りそうです。
最後にイタリアで紹介した地域が『チンクエ・テッレ』。
こちらもまた新しいイタリアの姿を見せてくれるチンクエ・テッレ。
地中海のリゾート地であり、断崖絶壁の中にカラフルな街並みは、地域一帯が世界遺産に認定されています。
アドリア海の宝石・クロアチア
深い青色を持つアドリア海に、ヨーロッパらしい古き良き街並みが「アドリア海の宝石」と呼ばれるクロアチア。
街並みだけでなく、自然と数多く残っています。
ドゥブロヴニク旧市街
やはりクロアチアと言えばドゥブロヴニク旧市街。
1,000年以上も続く街は、世界遺産にも登録されている。
クロアチアに行く際は、きれいな街並みだけでなく、国立自然公園の『プリトヴィッチェ自然公園』にも行きたいですね。
エメラルドグリーンの湖と、自然が作り出すアートは魅力的です。
また、クロアチア屈指のリゾート島『フヴァル島』も外せないです。
美しき建築の国・スペイン
情熱の国として知られているスペインで、フラメンコや闘牛が有名ですが、何より世界的芸術建造物が多いことで有名です。
イビサ島
早速芸術と無縁ですが、スペインで最も超刺激的なイビサ島。
島全体が世界遺産に登録されていることはもちろん、何といっても「Amnesia」というクラブで行われている泡パーティーです。
本当にハチャメチャなパーティーで、朝まで続くそうです。
また、イビサ島にはいくつかのクラブがあり、有名どころは『Ushuaia』という屋外クラブです。
芸術で言えば、スペインで最も有名な『サクラダファミリア』。
また、天才芸術家『アントニ・ガウディ』が残していった数々の建造物は見もので、特に『カサ・バトリョ』は世界遺産にも登録されています。
また、スペインには世界的有名な『トマト祭り』もありますね。
以上が、「世界で行ってみたい国ベスト5!世界の絶景を調べつくした僕がおすすめする国」でした。
ヨーロッパに集中しましたね。
数年前までは島の方が興味を持っていたのですが、今は街並みや建造物に興味を持つようになりました。
それではよい旅を!
人気の記事一覧