
【10秒で解決】Premiere Proの音だけがイヤホンで聞こえない場合の対処法

「あれ?イヤホン使ってるのに、
premiere proの音だけがイヤホンで聞こえない!」
どうも、たびんちゅう動画クリエイターのカンです。
普段、Air podsのイヤホンを使っているのですが、何故かPremiere Proの音だけ、Air podsから聞こえないという現象が起きたので、調べてみたところ、一瞬で解決しましたのでまとめました。
Premiere Proの音を、イヤホンで聞くための手順
手順は下記の通りです。
「Premiere Pro」をクリック
↓
「環境設定」をクリック
↓
「オーディオハードウェア」をクリック
↓
「デフォルト出力」をクリック
↓
使用しているイヤホンに設定
↓
「OK」をクリック
まず、「オーディオハードウェア」をクリックします。

「オーディオハードウェア」が表示されたら、「デフォルト出力」という項目をクリックすると、自分のイヤホン名が表示されるので、そちらをクリックしてください。

自分のイヤホン名をクリックすると、アラートが出るので、二度とこのアラートを表示させないためにも、「再表示しない」のチェックボックスを入れてから「はい」をクリックします。

最後に、環境設定の右下にある「OK」というボタンを押せば、無事、イヤホンからPremiere Proの音が聞こえます。

以上、Premiere Proの音を、イヤホンで聞く方法でした。
優秀なエンジニア募集
現在、ウェブアプリケーション開発・システム開発の案件を多数保有しており、受託案件希望の優秀なエンジニアを随時募集しております。
そのため、受託希望のエンジニアの方は下記LINE@よりご登録頂き、チャットで簡単な自己紹介をお願いいたします。
使用言語等は指定はありませんので、お気軽にご登録ください。
人気の記事一覧