香港国際空港から香港ディズニーランドへの行き方

「香港に行くならディズニーランドも行きたい!」と心躍らせている方、香港国際空港から香港ディズニーランドへの行き方を知っていますか?
初めての土地は様々な場面でとにかく気を使います。
そうならないように、香港国際空港から香港ディズニーランドへの行き方を徹底検証したいと思います。
香港の交通に便利なアイテム!オクトパスカード(発達通)
少額決済をする際に、「クレジットカードだとなんか逆に時間かかるし、かといって小銭は面倒だし」という方は「suica」や「pasmo」で決済をする方が多いと思います。
そんなチャージ式ICカードが香港にもあり、名前は「オクトパスカード」と言います。
「suica」や「pasmo」のように「ピッ」で決済が完了するので、余計な小銭を持つ手間が省けます。
HK$50(約700円)の手数料はかかりますが、これは最後に返ってきますのでご安心ください。
少額の決済に非常に役に立つので是非空港で購入しておきたいマストアイテムです。
購入場所 | 香港国際空港 | |
---|---|---|
発行デポジット | HK$50 | |
初期チャージ | HK$100 | |
チャージ場所 | 空港、駅、コンビニ、スタバ等 | |
使用可能場所 | タクシー以外 | |
特典 |
最初にHK$150の内、HK$100はチャージ分なので、すぐに利用できます。
ただ、HK$100では確実に足りないので、近くにある専用チャージマシン(Add Value Machine)でチャージもしておきましょう。
「残高はどうなるの?」と思うかもしれないですが、最後に専用のサービスセンターで手続きをすれば戻ってきます。(そのタイミングで発行デポジットも戻ってます。)
香港国際空港から香港ディズニーランドへの行き方
香港国際空港と香港市内のちょうど中間に香港ディズニーランドがあるため、多くの人が空港からディズニーランドに寄るパターンが多いと思います。
そこで、香港国際空港から香港ディズニーランドへの4つの行き方をご紹介します。
あらかじめ伝えておくと、タクシーが最もオススメです。
タクシー
所要時間 | 料金 | おすすめ度(5★) |
---|---|---|
15分 | 1,900円 | ★★★★★ |
香港はタクシー社会で、1日の利用者数はなんと130万人近く利用しています。
香港のタクシーの種類は3つあり、エリアによって走っているタクシーが決まっています。
空港からディズニーランドの間に走っているのは青のランタオタクシーです。
香港のタクシーはとにかく安く、日本のタクシーと比べて約3分の1の値段で乗ることができます。
慣れない道は専門家に任せた方が早くて楽なので、香港国際空港から香港ディズニーランドへの行き方は、タクシーが最もおすすめです。
色 | 初乗り | 区間料金 | 荷物料金 |
---|---|---|---|
赤 | HK$24/2km | HK$1.7/200m | HK$6/個 |
青 | HK$19/2km | HK$1.5/200m | HK$6/個 |
青 | HK$20.5/2km | HK$1.5/200m | HK$5/個 |
注意点としては、香港のタクシーはおつりの支払い義務がない点です。
なので、おつりが必要な場合は、おつりが必要なことを必ず伝えてからお金を支払いましょう。
チップは不要です。
電車(MTR+ディズニーランド・リゾート・ライン)
所要時間 | 料金 | おすすめ度(5★) |
---|---|---|
30分 | 2,000円 | ★☆☆☆☆ |
香港の鉄道システムのことをMTRと言い、いわゆる電車のことです。
乗り換えは2回で、青衣(チェンイ)⇒欣澳(サニーベイ)⇒迪士尼(ディズニー駅)というルートになります。
この方法は辞めた方がいいです。
初めての土地で重い荷物を持ち、2回も乗り換えるのとてもしんどいです。(全て違う線ですし)
どうしても、という方はこの方法で行ってみてください。
車
所要時間 | 料金 | おすすめ度(5★) |
---|---|---|
20分 | 4,000円 | ★★☆☆☆ |
レンタカーという選択肢もありますが、こちらもおすすめしません。
というのも、香港はタクシー社会なので、タクシーの料金のほうが安いですし、交通量がとても多い中で運転するのは多少の危険も伴います。
もし行かれる場合、レンタカー費用と駐車場代がかかります。
駐車場は、1日HK$220です。
尖沙咀(サムサァチョイ)から香港ディズニーランドへの行き方
「香港航空から香港ディズニーランドの行き方よりも、香港中心地から香港へ行く方法を教えてほしい!」という方は、タクシーで行ってください。
理由は上記と同じです。4人で乗れば電車やバスで行くよりも安くなるので、香港の移動手段はタクシーが最もおすすめです。
香港ディズニーランドのチケットを最も安く購入する方法
香港ディズニーランドを安くする方法はありますが、手間なので当日購入する方法で問題ないです。
詳しく知りたければ、「香港ディズニーランド 割引 購入」でググれば、詳しく教えてくれます。
とても簡単に説明すると、「Klock」というマカオ・香港を拠点とする格安ツアー会社が、ディズニーランドの格安券を販売しており、それをネットで購入できるというものです。
印刷ページがあるので、その画面を印刷して当日もっていけば終わりです。
英語が多いので、「めんどくさいのいやだ!」という方は当日購入すればいいと思います。
ちなみに、香港ディズニーランドの開園時間は10:30-20:00です。
まとめ
- 香港の移動はすべてタクシーを使え
これだけ覚えていれば問題ないです。
やはり、海外に行ったときに無駄な神経は使いたくないですよね。
できる人に依頼したほうが早いですしね。
それでは、良い旅を!
人気の記事一覧