どうも、本気でマザーズ上場を目指しているちゃんかん(@chankan_desu)です。
ただ今の時間、深夜1:31です。
大学を卒業後、そのまま独立したので普通がわからないですが、周りを見るとどうやらこれは普通ではないらしいです。
事務所はこんな感じです。誰もいないと寂しいものです。
深夜に作業をしている時のモチベーションはこの動画です。
リッチマンプアウーマンの天才IT社長を演じる小栗旬になりきっています。
なぜこんな時間に事務所で作業をしているかと言うと、大きな決断をしたからです。
決断とは「決めたら絶つ」こと
そもそも「決断する」という言葉の意味を行動にしている人はほとんどいないのではないかなと思います。
決断とは、決めて絶つという言葉です。
「当たり前のこと言ってんじゃねーよ!」という言葉が聞こえてきそうですが、この当たり前のことができていない人が多いなと感じます。
「決めたものの大きさ」に比例して「絶つものの大きさ」が決まる
僕が今目指しているのは、2018年12月単月売上1,000万円です。収入で言ったら300万円程度になると思います。
この数字がどれほど凄いかと言うと、オリンピックで入賞レベルの確立と同じということです。
あのオリンピックで入賞ですよ?そのレベルの結果を残そうと思っているのだから、それ相応の「絶つ」ものが必要です。
「何を捨てるか」、これが最も重要です。
裸一貫で挑むという覚悟です。
決断できない人が手に入れられるものには限界がある
自分自身もそうでしたが、「自分ならできる」という過信が決断できない理由かなと思っています。
- 寝る時間をなくして頑張れる
- 本気で取り組めば全部並行できる
などの勘違いが、決断できない理由なのかなと思います。
そもそも今のあなたはあなたからできているのです。
今、自分の結果が出ていないようだったら、同じような努力をしている限りきっとこれからも出ないでしょう。
本気で得ようと思ったら、全てを捨てるべきだと思います。
今自分が決断したこと
2018年12月、僕は単月売上1,000万円を掲げました。
戯言ではなく、本気で取りに行きます。
そのために、下記が「絶った」ものです。
- 事務所に住み込み
- 遊び(海外旅行は仕事もあるからオケ)
- 睡眠(必然的に)
すごいシンプルですが、本気で自分の目標を達成するために事務所に住み込むことにしました。(シャワーはちゃんと浴びているのできれいですよ)
僕は自分のことを良く知っています。
能力も、才能も、人脈もないことを。
そして、自分自身が怠け者だということも。
だから、徹底的に無駄をそぎ落としていこうと思います。
決断する上で最も重要なこと
今まで、たくさんの目標を掲げ、叶えたものもあれば、叶えられなかったものもあります。
その間にもたくさんの”決断”を繰り返してきました。
その経験から、決断する上で最も重要なことは
環境を圧倒的に変える
ことです。
ポイントは「環境」と「圧倒的」
とにかく今の場所にいては何も変わりません。
全ての要素が組み合わさって今のあなたができています。
つまり、全てを変えたかったら、言葉通り全てを変えて下さい。
僕も、環境を変えました。それも圧倒的に変えました。
事務所住み込み生活は、単月1,000万円稼ぐまで続けます。
中途半端ではなく、圧倒的に突き抜ける。
ぐいぐいいきます。
コメント